スパコーン!!
こんにちは、さいちゃんです。
待ちに待った新クラス実装!
私はまずテクター上げることにしてました。
とりあえずテクターとウォンドギアについて私なりにまとめ。
溜め込んだクライアントオーダーを一気に消化して、いきなりLv25とぶっちぎりのスタートダッシュっぷり
森林火山砂漠のフリーがLv25~になったので、のりこんだのに誰もマルチぐるぐるしてません
仕方なく素材集めにまぎれてやってましたが、クライアントがすぐ落ちるし、
新クラスで参加してるのが自分くらいだったので恥ずかしくなってソロでちまちまやってました。
とりあえずシフタアドバンスLv10、ウォンドギアLv1、ウィンドマスタリーLv10に振ってあとは様子見。
で、本題です。
【ウォンドギア】
①チャージテクニックを当てるとギアが加速、時間減衰
②ギアが加速すると通常攻撃に加え、法撃依存ダメージ追加
③追加ダメージは武器の属性と同じ属性ダメージが発生
①ですが、チャージしたザン(今回追加された風属性テクニック)なら2発程度で3まで溜まります。
めちゃくちゃ溜まりやすい。
減る速度は体感ソードギアと同じくらい。
②はそのまま、打撃依存通常攻撃に加え、法撃依存ダメージ発生
殴ったダメージと大体同じくらいのダメージが出ます。
③火属性なら火の追加ダメージが発生するわけです。
たとえばこれなら。

こう。

いった具合に。
ちなみに検証して確認ましたが、属性値は通常ダメージ、追加ダメージ両方に乗ります。
もろちん、属性合わないとダメージ増えませんが。
※武器性能は属性値分あがるよ!
レガリア+10火16、攻撃600、法撃1000ほどで
ラグネコアに通常300~400、追加ダメ500~600を確認してます。※ラフォ1600程
属性50まで鍛えれば、単純に上記ダメージの3割り増し。
通常400~500、追加650~800と、結構いいダメージ出ます。
とはいえ、通常はテクでの攻撃になるので密着してテク、PP回復で殴るといったスタイルに落ち着きそうです。
正直最初は私もウォンド糞だと思ってましたが、使ってみるとなかなか悪くないもんです。
それでも458武器を属性50にしてみないとなんともいえませんが。
とりあえず、テクターはまだまだ面白いのです。
ぶっちゃけ支援職なんていらんのです。
PSUのアクロテクターと同じ道を歩むって知ってるもん!
どうせ氷の杖がバンシーなので、また近い内にバンシーTAでもやるんでしょうね。
森林火山砂漠のフリーがLv25~になったので、のりこんだのに誰もマルチぐるぐるしてません
仕方なく素材集めにまぎれてやってましたが、クライアントがすぐ落ちるし、
新クラスで参加してるのが自分くらいだったので恥ずかしくなってソロでちまちまやってました。
とりあえずシフタアドバンスLv10、ウォンドギアLv1、ウィンドマスタリーLv10に振ってあとは様子見。
で、本題です。
【ウォンドギア】
①チャージテクニックを当てるとギアが加速、時間減衰
②ギアが加速すると通常攻撃に加え、法撃依存ダメージ追加
③追加ダメージは武器の属性と同じ属性ダメージが発生
①ですが、チャージしたザン(今回追加された風属性テクニック)なら2発程度で3まで溜まります。
めちゃくちゃ溜まりやすい。
減る速度は体感ソードギアと同じくらい。
②はそのまま、打撃依存通常攻撃に加え、法撃依存ダメージ発生
殴ったダメージと大体同じくらいのダメージが出ます。
③火属性なら火の追加ダメージが発生するわけです。
たとえばこれなら。
こう。
いった具合に。
ちなみに検証して確認ましたが、属性値は通常ダメージ、追加ダメージ両方に乗ります。
もろちん、属性合わないとダメージ増えませんが。
※武器性能は属性値分あがるよ!
レガリア+10火16、攻撃600、法撃1000ほどで
ラグネコアに通常300~400、追加ダメ500~600を確認してます。※ラフォ1600程
属性50まで鍛えれば、単純に上記ダメージの3割り増し。
通常400~500、追加650~800と、結構いいダメージ出ます。
とはいえ、通常はテクでの攻撃になるので密着してテク、PP回復で殴るといったスタイルに落ち着きそうです。
正直最初は私もウォンド糞だと思ってましたが、使ってみるとなかなか悪くないもんです。
それでも458武器を属性50にしてみないとなんともいえませんが。
とりあえず、テクターはまだまだ面白いのです。
ぶっちゃけ支援職なんていらんのです。
PSUのアクロテクターと同じ道を歩むって知ってるもん!
どうせ氷の杖がバンシーなので、また近い内にバンシーTAでもやるんでしょうね。
PR
この記事にコメントする