忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2025年04月07日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年08月13日 (Fri)
■ 学者 ■
学者と言えば、AFだけ妙な人気のあるジョブなわけですが、
性能事態はあまり知られてないようで、よくわからない方が多かったりします。

実際学者ってどーなの?
って質問がよくあるので自分なりの考えをまとめてみました。

■ 基本性能 ■
一言で言えば、赤の次に何でもできるジョブ。
ただしいくつか制限があるので、実際は白と黒を足して2.5で割ったジョブです。
つまり、精霊回復補助など、一つ一つの事に関しては本職以下。
真性の器用貧乏ちゃんですね。

表にしてみるとこんな感じです。






※学(白)は白のグリモア時、学(黒)は黒のグリモア時
実際の使い勝手はグリモアのペナルティがあるので、
もう少しランクが下がるかもしれません。
さらにここからプレイヤースキルが関係してきます。
切り替えが上手く出来ないと赤以上に難しいジョブになっちゃいます。

サポートジョブにも依存するジョブでもありましたが、Lv80解放によりヘイストコンバ等、さらにサポの影響を受けるようになりました。
大抵はサポ赤ですが、アビセアやLv上げ等ではサポ白が多いと思います。
その辺は何をするかによって使い分ける必要があります。

基本性能としてはそんな感じですが戦闘魔術書を活用することで、
本職以上の性能を引き出す事が出来ます。


■ アビリティ ■
主に使うアビについて。

●Charge
1個辺り=4分÷総Charge数(Lv70~で1個/1分支給)
戦闘魔術書を使う上で必要です。
メリポアビ以外各1個なので、基本1分に1回使える。と覚えておくと良いです。

●白のグリモア/黒のグリモア(効果時間:2時間、リキャスト:1分)
学者のメインアビです。
性能変化については以下の表にて。







※詠唱は詠唱時間、リキャストの両方です。
また、戦闘魔術書も対応したグリモアのみ効果があります。
白のグリモア中は範囲スリプルとか出来ません。
黒のグリモアに切り替え→範囲スリプルという流れになります。
そこから白のグリモアに戻して範囲スキンして、また黒のグリモアに戻そうと思ったらリキャスト30秒あばばばばwwwwとかよくあります。
赤のコンポージャーみたいに常時付けていられないアビなので、使い分け必須。

この使い分けが出来ないと学者として上手く機能できないので、
学者は使いにくいジョブとしての印象が強いのではないでしょうか。
まぁ実際使いにくいんですけど。


●白の補遺/黒の補遺(効果時間:グリモア効果時間中常時、Charge:1)
この辺りから頭がこんがらがってきます。

白の補遺を使う場面として
・状態異常回復
・リレ&レイズII

の2つです。
後者は常時使うようなものではないので、実質状態異常回復のみですね。
常時白補遺の場合は、盾PTの白役ポジション。
または精霊を撃つ余裕の無い状況だけだと思います。

黒の補遺を使う場面として
・精霊IV~V系
・スリプルII、ディスペル

の2つ。
見た感じそうでもないですが、黒の補遺は良く使います。
主に精霊IV系を撃つためですが、黒補遺時から範囲天候を交えた場合。
黒補遺→白グリ→範囲化(Charge:1)→天候→黒グリ→黒補遺(Charge:1)
となります。
状況によりますが、思ったよりChargeを使うので黒と同等のダメージソースとして見るのは難しいのです。
学者に精霊ダメージを期待するのであれば、
学者単体で使うもしくは精霊PTの底上げがいいと思います。
単体であれば割とMP持久力はあるので、黒に比べてDPS(時間当たりのダメージ)は落ちますが長持ちします。
精霊PTであれば他の精霊ダメージを1~2割程度上げる代わりに、自分のダメージを3割程下げるという感じ。

このように補遺の関係で、前前前赤学詩等の構成で範囲エンやヘイスト回しつつ精霊範囲スリプルして下さいとか言われると、ログアウトしたくなります。
ちなみに、上手く学者を運用される方はほぼ常時補遺で切り替えを余り使わない構成にしてくれる方が多いですね。
学者側としても動きやすいですし、参考までに。



長くなったので、一旦ここで切ります。
後日、戦闘魔術書編、装備メリポ編を追加予定です。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.10No.8No.7No.6No.5No.3No.2No.1
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
いじってる人
Bahamutサーバーにお引越し。

カウンター
カテゴリ
ブログ内検索