最近ヴァナディール内で、ちらほら知り合いから鼻糞見てるよtellを頂きます。
割と見てんだなーとか思いながらブログ放置して、思い切りBA堪能してました。
基本ものぐさなんです。
せっかくなので、BA後にやった事について色々と。
割と見てんだなーとか思いながらブログ放置して、思い切りBA堪能してました。
基本ものぐさなんです。
せっかくなので、BA後にやった事について色々と。
■赤吟をLv85に。
魔人印章はソロでテリガンコカ、PTでゼオルムカニトンボ芋で。
合計4時間くらいで二人分揃ったんだったかな。
レベル上げはアビセア・コンシュにて。
新エリアでは、経験地キャップが低いとかどうとかで旧エリアに行きました。
Lv85になって、劇的に変わった事はリフレIIとサボトゥールとバラIIIくらい。
サボトゥールについては、以下の動画にて詳細を。
アドル、ゲイン魔法は今のとこ微妙な印象です。
装備はまだ情報が出回ってないのでほぼ未取得ですが、AF3+1程度なら割と早めに作れそうです。
■メイジャン
両手棍を開始。
天候出てると凄い楽になったから始めました。
ええ、めんどくさくて放置してたので。
■アビセアの死闘
まずは皆でブンカールに遊びに行きました。
一周ぐるっと回って門開放して、NM見つけたらのりこめー^^な具合で。
詳細はめんどくさいので、ドロップ画像だけで。
おさるさん。

おさかなさん。

おっさん。

アートマ2種付けれるのは素敵ですね。
お気に入りは天導+野望(INT+ 魔攻+ リフレ10/sec、FC+5程度、移動速度+)
ですが、赤ソロ時にはMPが尽きなくてコンバが勿体無く感じました。
移動速度が必要な相手でなければ、天導+幽遠等を検討中です。
■赤ソロ。
門開放とサボトゥールの試用を兼ねて行きました。
動画を3つも張ると糞重いのでURL張っておきます。
相手はアビセア-アットワにお住まいの時間POPNMさん達。
【Whiro】
普通のエフトさん。
と思いきや、サイクロンテールの場合3連続でWSを使用してきます。
スロウレジが続いて危うく死に掛けました。
足の速度は普通なので、岩場を使ってマラソンも可能。
ドロップは侍用の頭型紙。
途中動画が切れてる部分は、通行人の方が入ってしまったためカットしています。
ほのぼの会話はそのまま。
動画はこちら
************
【Gieremund】
間隔少し遅めですが、DA多め、一撃200~300。
セミ回しはきついと判断し、岩場を使ったマラソンに切り替えています。
ですが、タゲが頻繁に切れる為横取りされる恐れあり。
倒しただけで、何も面白味はありません。
弱点はウォータIVで、終盤に出ています。
あれだけ撃ちまくっているのに、終盤に出るのは何か条件があるんじゃろかー。
ドロップは戦シ竜の頭用型紙。
動画はこちら
************
【Warbler】
通常追加石化、発動率は100%でした。
一発貰うとずっと石化状態。
見事にレイプされました、どうみても回避盾推奨です本当に有難う御座いました。
動画も一応撮りましたが、出オチすぎるので削除削除。
************
で。
実際にサボトゥールを使ってみてですが、使いづらい印象を受けました。
パライズは効果時間が30~120秒な上発動自体ランダムなのであまり効果が期待出来ないため、
スロウとバイオで入れてみましたが、切れた時はサボトゥールがリキャ待ちという状況でした。
効果時間は実際に検証し、アトルガンの蜘蛛相手にバイオIII(5振り)を入れてみましたが、
この時では5分30秒継続、約3分の延長(2.2倍)でした。
格上相手だと効果時間変わるとかあるんじゃろかー、よくわからんちんぽこりん。
動画を見て頂ければ分かりますが、リキャ待ちになってしまうのがどうも使いづらかった。
サボスロウII→サボリキャ回復までスロウ→リキャ回復したらサボスロウIIで上書きとか。
バイオも同様でやってみましたが、微妙な感じが否めません。
ただ、スロウで使うと明らかに蝉回しが楽になるので、ソロもPTもスロウに落ち着きそうですね。
Gieremundのマラソン時では、バイオに入れてスリップ加速するしかなかったですけども。
グラビデバインドに関しては、精霊ゴリ押し時とヒーリングしたい時くらいかな。
そもそも最近はグラバイ入る子がいなくてほとんど使ってませんが。
あとはパラIIの時ですが、これは5振りしてるらしいくらびっとに任せちゃう。
こんな具合でした。
色々やりたい事が多くて何から手を付けていいのやら。
とりあえずAF3+1ぽぽぴっぴぴゃあ;;;
魔人印章はソロでテリガンコカ、PTでゼオルムカニトンボ芋で。
合計4時間くらいで二人分揃ったんだったかな。
レベル上げはアビセア・コンシュにて。
新エリアでは、経験地キャップが低いとかどうとかで旧エリアに行きました。
Lv85になって、劇的に変わった事はリフレIIとサボトゥールとバラIIIくらい。
サボトゥールについては、以下の動画にて詳細を。
アドル、ゲイン魔法は今のとこ微妙な印象です。
装備はまだ情報が出回ってないのでほぼ未取得ですが、AF3+1程度なら割と早めに作れそうです。
■メイジャン
両手棍を開始。
天候出てると凄い楽になったから始めました。
ええ、めんどくさくて放置してたので。
■アビセアの死闘
まずは皆でブンカールに遊びに行きました。
一周ぐるっと回って門開放して、NM見つけたらのりこめー^^な具合で。
詳細はめんどくさいので、ドロップ画像だけで。
おさるさん。
おさかなさん。
おっさん。
アートマ2種付けれるのは素敵ですね。
お気に入りは天導+野望(INT+ 魔攻+ リフレ10/sec、FC+5程度、移動速度+)
ですが、赤ソロ時にはMPが尽きなくてコンバが勿体無く感じました。
移動速度が必要な相手でなければ、天導+幽遠等を検討中です。
■赤ソロ。
門開放とサボトゥールの試用を兼ねて行きました。
動画を3つも張ると糞重いのでURL張っておきます。
相手はアビセア-アットワにお住まいの時間POPNMさん達。
【Whiro】
普通のエフトさん。
と思いきや、サイクロンテールの場合3連続でWSを使用してきます。
スロウレジが続いて危うく死に掛けました。
足の速度は普通なので、岩場を使ってマラソンも可能。
ドロップは侍用の頭型紙。
途中動画が切れてる部分は、通行人の方が入ってしまったためカットしています。
ほのぼの会話はそのまま。
動画はこちら
************
【Gieremund】
間隔少し遅めですが、DA多め、一撃200~300。
セミ回しはきついと判断し、岩場を使ったマラソンに切り替えています。
ですが、タゲが頻繁に切れる為横取りされる恐れあり。
倒しただけで、何も面白味はありません。
弱点はウォータIVで、終盤に出ています。
あれだけ撃ちまくっているのに、終盤に出るのは何か条件があるんじゃろかー。
ドロップは戦シ竜の頭用型紙。
動画はこちら
************
【Warbler】
通常追加石化、発動率は100%でした。
一発貰うとずっと石化状態。
見事にレイプされました、どうみても回避盾推奨です本当に有難う御座いました。
動画も一応撮りましたが、出オチすぎるので削除削除。
************
で。
実際にサボトゥールを使ってみてですが、使いづらい印象を受けました。
パライズは効果時間が30~120秒な上発動自体ランダムなのであまり効果が期待出来ないため、
スロウとバイオで入れてみましたが、切れた時はサボトゥールがリキャ待ちという状況でした。
効果時間は実際に検証し、アトルガンの蜘蛛相手にバイオIII(5振り)を入れてみましたが、
この時では5分30秒継続、約3分の延長(2.2倍)でした。
格上相手だと効果時間変わるとかあるんじゃろかー、よくわからんちんぽこりん。
動画を見て頂ければ分かりますが、リキャ待ちになってしまうのがどうも使いづらかった。
サボスロウII→サボリキャ回復までスロウ→リキャ回復したらサボスロウIIで上書きとか。
バイオも同様でやってみましたが、微妙な感じが否めません。
ただ、スロウで使うと明らかに蝉回しが楽になるので、ソロもPTもスロウに落ち着きそうですね。
Gieremundのマラソン時では、バイオに入れてスリップ加速するしかなかったですけども。
グラビデバインドに関しては、精霊ゴリ押し時とヒーリングしたい時くらいかな。
そもそも最近はグラバイ入る子がいなくてほとんど使ってませんが。
あとはパラIIの時ですが、これは5振りしてるらしいくらびっとに任せちゃう。
こんな具合でした。
色々やりたい事が多くて何から手を付けていいのやら。
とりあえずAF3+1ぽぽぴっぴぴゃあ;;;
PR
この記事にコメントする